
車屋さんが純正キーを2本注文し動作確認したところ、ドアOK!イグニッションOK!と思ったら2度と抜けなくなり救助要請です。
何がすごいって30年以上前に生産終了している車なのにあたりまえにパーツカタログに載っています。
さすがにカタカナのトヨタのロゴ入りキーではありませんが・・・

新品のキーシリンダーを取寄せているのでそれをドアと同一で使用できる様に組み替えればとりあえずOKですが、抜けない新品の鍵もできれば使いたいのでこちらも分解して原因を探ります。
2番目のピンが下に下がらなくなったのが原因です。

特に変形等はないのでスプリングホールに何か異物なのかグリスが固まったのか・・・?
元キーがかなり摩耗しているのでずっとこの状態で気が付かなかった可能性もありますが真相は定かでありません。
「コラムに装着」画像の右下にスロットルレバーが付いているのが分かりますか?
これは高速でアクセル踏むのがダルくなったら引っぱって・・・
きちんと操作できるならそれでも悪くはないですが違います。
ブレーキで踏ん張ってウインチの回転を上げたい時にヒール&トゥしなくても手でスロットル開度を調整する為のレバーです。トラクターみたいだな